さやちはてな2

はてなブログ はじめてみました

2023年もどうぞよしなに

あけましておめでとうございます。2023年、いよいよ日付印が最後の年になったので新しいやつ注文しました。もうすぐ届きます。

 

今年は「健康」を心がけて生きようと思っています。もう本当に若くないのでwいのちだいじにww

まずは献血70回して記念品もらうのぜー

 

まあそんなこんなで今年も元気に過ごしたい。よろしくお願いいたします。

2022年ありがとう

さて2022年も終わろうとしておりますよ。

 

家族がコロナ感染し、濃厚接触者で約ひと月隔離生活になったのが1月末。誰にもうつらず、本人も後遺症なく回復して本当によかった。

そこから春までのあいだに、娘さん息子氏2人ともそれぞれになんやかんやありましたが、まあ…健やかに過ごせてるようなので…それでいいかな…w

夏あたりからまた献血に通い始めました。徳を積んでご用意されたいという欲からなんですがwあと数回で70回の記念品もらえるので引き続き通いたい。

秋からは阿座上洋平笠間淳のあれこれに心乱されてシッチャカメッチャカです。全部追えてるわけではないんですけどねさすがに。1月からも盛りだくさんなので、引き続き推していきたい。

 

推しごとについては、今年はいろいろとご縁がありました。たくさんご用意してもらえてよかった…

 

1月>SideM6th東京両日

2月>かさま荘

3月>SideMプロミ両日

4月>GUYS

5月>バンナムフェスDay2

6月>サイステ/世界探偵局

8月>朗読劇フェルメールブルー

10月>SideM7th愛知Day2/世界探偵局/山口智広SPトークイベント/朗読劇SEIMEI

11月>AGFDay1/スタライ7th幕張Day1

12月>SideM7th横浜両日/REVENGER先行上映

 

久しぶりに列挙してみた。このほか月イチ(6月までは月2以上)でカフェシナモンに通ったほか、GS4のカフェ(6月)、SideMのアニカフェ(2月3月)、シャニマスのアニカフェ(4月5月)、あんスタのアニカフェ(11月12月)に自名義で入れた。

久しぶりにトーハクにも行ったなー(琉球展、国宝展)。

 

2023年は年明け8日の声怖イベントから推しごと開始で、以後2月3月もいくつか決まってます。せっかくご用意されたチケット無駄にしないように、体調管理ちゃんとしよう。

 

今年もたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

2021年ありがとう

晦日、仕事場行く前に下書き入力しております。大晦日めちゃくちゃ忙しいらしくて怯えてる…コワイ…がんばろ…(忙しかったですやらかしました反省)
 
さてそんなこんなで2021年。今年は「withコロナ」を実感する年だった気がします。間引きした有観客+配信がわりと普通になり、おかげでチケット取れなくても現地行くことが難しくても、どうにか観ることはできるようになった。ありがたい。
演者側からはどう見えてるのかな。客席側は幸せなんだけど。声を出せないストレスはある、もちろん。でもやっぱり現地の空気浴びるっていうのは、最高に幸せ。
2022年の推しごとは、8日9日のSideM6thツアー東京公演から始まります。全力で楽しみたい。楽しみだ…
 
 
お仕事は順調に続いています。たまにやらかすこともあるけど、概ね順調。シフトも増やしてもらえたので、2022年は税金的に上限ギリで働く予定。ていうかちょっと超えそう。ちょっとで済むよう調整しながらがんばろう。
 
 
今年もたくさんの人にお世話になりながら過ごす1年でした。ありがたいありがたい。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

2021年あけました

f:id:yasaka3:20210105172308j:plain

あけましたおめでたい。野菜の仕込みとか作り置きタッパーに押す日付スタンプ、西暦が『2023』までしかないのであと2年で買い替えです。…まだわりとあるな

さて明けて5日経ちましたが、今年も新型コロナウイルス感染拡大防止に努める1年になるんだろうなあという5日間ですね。手洗いマスク3密回避、あとしっかり食べてしっかり寝る。基本の対策を、しっかり続けていくしかないんじゃないかなと思います。
5日現在一番の気がかりは、今後参加を予定している各種イベントがどうなっちゃうかです。延期でも中止でも参加する側は受け入れるだけなので、気を揉んでも意味はない…でも気にしちゃう…

そんなわけで今年の目標は「家族みんなの健康維持」。なるべく献血にも行きたいです。

2020年おつかれさまでした

いろいろあって何もなかった2020年が終わろうとしています。
恒例の?振り返りエントリ、今年は大晦日に池袋に向かいながら書いてます。あんスタ展示会、今年最後の推し事です。そのあと大急ぎで帰って蕎麦食って嵐ライブですよ。相変わらず充実のオタクライフですねハハハ。夫はいつものように「気をつけて」って送り出してくれました。なんか…こんな嫁でごめんね…つったら何が?ってキョトンとしたあと「今更ww何をwww」って盛大に草を生やしておられた。まあ確かに今更だわ。2021年で結婚20年です。にじゅうねん…!!怖!!!


さて。最初にも書きましたが、今年はいろいろあって何もなかった1年でした。SideMの現場で初めてアリーナ席取れてたプロデューサーミーティングが中止になったり(悲しい)久しぶりのてらしライブが中止になったり(悲しい)
でもおうちで配信ライブや配信イベントが楽しめたりしたのはよかったな。アラフェス取れてた自信ないもん。
チケご用意以前に開催可否の心配する日が来るとは思わなかった。まだまだ油断ならない状況下だけど、私は私にできる楽しみを探して、楽しめることは楽しんでいきたいと思います。現時点で確定してるのは2月のバンナムフェス2日目ですね。楽しみ!

家族もいろいろありました。こっちは「何もなかった」ことはなかった。いろいろあった。
長女は高校→大学、長男は中学→高校のダブル進学の春、卒業から入学後しばらくは、アラート発動でシッチャカメッチャカでした。今も娘は半分くらいオンライン授業。充実の学校設備で選んだ学校なのに、全然利用できてなくてかわいそう。来年はもう少しちゃんと使えるといいね。
息子のほうは授業は普通にできてますが、部活がまだ例年のようには活動できてないみたい。まあ例年通り活動してたらもっとヘヴィな毎日になってたから、これはこれで…いやよくはないけど…まああれだ、カアチャンにできるのは毎朝ごはんと弁当作って送り出すことだけだ。早くベンチ入りできるといいねがんばれ。
夫はもうずっとリモートワークです。このご時世安定した収入維持してくれて本当にありがたい。コンゴトモヨロシク。
私は約10年勤めたパート先が閉店し、新しい仕事場に通い始めました。仕事覚えるのに必死です。いやもう本当に必死。マスクの下でずーっと復唱と独り言。マスクありがとう。

来年はどんな年になるのかな。
嵐がいない世界。ちょっとまだ全然想像つかなくてなんとも言えないけど、TheMusicNeverEnd。きっと大丈夫。
とりあえずまた1年、元気に楽しく生きていきたい。わたしの両手が届く範囲の人たちも同じく、元気で幸せであるように。
両手は届かないけど大好きな人たちも同じく、元気で幸せであるように。


1年お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

2020年あけました

さて2020年はじまって1週間ほど経ちました。あけましておめでとうございました。

 

今年はね、嵐が活動休止するってことで。いっぱい会えると嬉しいなー。なんだかもういろいろゴシップ流れてきますがほとんど見てません。ミタクナイキキタクナイ本人たちの言葉だけでいい

あとアイマス15周年おめでとーう!SideM5th行けますように!プロミツアーも行けたらうれしい!

 

我が家的には、子どもたちが中学高校をそれぞれ卒業します。進学先は1人はもう決まってて、もう1人がこれから。がんばって…

 

今年の目標は未だ決めかねておるんですが、「家族の減量を成功させる」にしようかなと。気にしてなかったけど息子も最近すごく…すごいです…ww

あと毎年この時期思い出す積みキットの存在な!ちょっとは消化しようか!できるといいな!(フラグ)

 

そんなこんなで今年も元気にすごしたい。よろしくお願いします。

2019年 ふりかえり

今年もたくさんあそびましたな!よきよき!

 

1月>映画刀剣乱舞大展覧会

2月>刀ステリリイベ・声すぐ「草枕

3月>夢100プリパレ・SideMプロデューサーミーティング・鬼滅ワールドプレミア・アニメジャパン鬼滅ステージ・鬼滅舞台挨拶

4月>朗読劇「Letter」・嵐5×20東京

5月>白い巨塔制作発表会・SideM4thライビュ+現地

6月>ワクワク学校東京

8月>朗読「源氏物語」・嵐5×20大阪

9月>ヘロQ

10月>バンナムフェス・バズフェス

11月>朗読「ジキルVSハイド」・くるみ超出張版・コーカミnetwork・ワートレリリイベ・ギャンロリリイベ

12月>朗読「レ・ミゼラブル」・おれパラ両国・嵐5×20ライビュ

 

 

入力しながら(3月の鬼滅ラッシュすご)ってなったけど、今年は嵐の現場に複数回行けたのが何より嬉しかったなー。あとかさまさんのお芝居を観る機会が多かったのも嬉しかった。315プロメンバーがはじめて東京ドームに立ったところを目撃できたのもしあわせです。来年もアイマス関連目白押しっぽくてちょっとこわいけど、無理ない程度に追いかけていきたい。嵐さんも…嵐はちょっと無理してでも追いかけたい…w

 

来年は年明け早々にギャンロライブや遙かイベントが控えてます。元気に、健康に、たくさん働いてたくさん遊びたい。です。

2019年おつかれさまでした!